根根菜菜【筍・桜風味】で豆腐の炊き込みご飯

根根菜菜アレンジレシピ

今回は根根菜菜【筍・桜風味】を使って豆腐の炊き込みご飯をつくります!

えっ!豆腐?と思われるかもしれませんが、これがなかなか美味しい炊き込みご飯になるのです!

下準備は簡単!

薬味に使う小ねぎを刻んで、生姜は千切りにしておきます。

豆腐は絹ごしを使います。

水分を拭き取り、ザルにあげてしばらく水切りをしておきます。

30分程度おいて、しっかり水切りしたほうが食感よく仕上がります。

お米2合を研いで水切りをしたら、根根菜菜【筍・桜風味】を注ぎ入れ、豆腐は適当な大きさに手でちぎって入れます。

豆腐の水分量で炊き上がりが左右されます。今回は水250cc入れましたが、柔らかめに炊きあがりました。硬めがお好みの方は、水の量を少なくしてください。

炊きあがったら豆腐をざっくり潰しながらかき混ぜます。

お好みで、生姜の千切りや小ねぎ等をトッピングしてお召し上がりください。

関連記事